平成大合併以前の境界線を用いる意味

なぜ平成大合併以前?

問い:残っている教会未設置地域の場所を知るのに、平成大合併前の市町村の境界線を使用することが重要なのはなぜですか?

1999年から2014年にかけての平成の市町村大合併により、教会未設置エリアのほとんどは統計的に隠されてしまいました。関東と関西の多くは比較的影響を受けていないため、このことを意識していない人が多いのですが、その他のほとんどの都道府県に実質的な影響がありました。大合併によって地方自治体の境界線は書き直され、農村部と教会未設置地域の多くが教会設置済みの都市に組み込まれたため、教会未設置地域が見えなくなっています。その都市が自然に拡張し、近くの農村地域を取り囲んだわけではありません。むしろ、農村部にある多くの町や村は、地理的にも、社会的にも、心理的にも無関係な都市、あるいは無関係な町や村と合併されました。

1つの教会も開拓されていないのに、統計上1800あった教会未設置市町村が、500ちょっとの市町村へと短期間の間に減少しました。つまり、平成の大合併によって統計的に約1300の教会未設置地域が消滅したことになります。その結果、教会情報システム(日本宣教調査またはJMRなど)やキリスト教データ冊子などの情報源は、教会関係の優れた統計情報を提供しているにもかかわらず、残っている教会未設置地域がどこにあるかを特定するための十分な手段ではなくなりました。

そのためRJCPNは最初のプロジェクトとして、合併前の市町村境界に基づいて教会の有無を記した地図とデータベースを作成しました。その情報があるデータベースもつくりました。この日本全国のエリアが含むテータベースと地図はこの重要な情報を保存するために作られました。データベースには平成大合併の時点での人口のデータを含めました。これらの地図がなければ、全国のほとんど全ての地域に教会があるように見えますが、現実には1800の地域にまだ教会がありません。宣教の観点から地方農村部のニーズを適切に示すためには、平成の大合併前の市町村境界線を引き続き利用することが非常に重要です。そのためRJCPNは、平成大合併前の各市町村内に教会が存在するか否かについての情報を更新し続けます。このことについて新たな情報があれば、RJCPNにお知らせ願います。

これら1800ある教会未設置地域のすべては、教会開拓または継続的な伝道活動をまだ必要としていますが、そのうち1300の地域は、ニーズの有無が統計的に見えなくなりました。これらの1300の地域は現在、教会がすでにある都市部と合併しているものの、今後数十年間、都市部とは性格が異なる地域社会であり続ける可能性が高いのです。したがって、宣教の観点からみると、これら1300の地域は合併前と同じように、教会開拓伝道や近くある市町の教会がずっと続ける家庭集会か伝道所などを毎月行う必要としています。ですから日本の教会未設置地域を適切に示すためには、平成大合併前の境界線を用いることが不可欠です。そうでないと、これらの地域に住む何百万もの人々は、福音に出会う機会がない現実をずっと続けてしまうのです。

平成の大合併は、明治時代と昭和時代の大規模な市町村合併とは違っていました。明治時代の合併(1889年)の目的は、小学校を設立し維持することができる自治体を形成することであり、昭和時代の合併(1953-1961)は中学校を維持するのに十分な市町村を形成することでした。それら学校を中核にした地域間の相互作用によって、合併された各市町村は時間の経過と共に1つの地域となっていきました。昭和の市町村合併で多くの地域が合併され、その後60年経ったのに地域が一つにまとまらなかった東北地方を除き、他の地域では、結果的に学校が地域に心理的なつながりをもたらしました。しかし、平成時代の大合併は違いました。今回の平成大合併は行政の効率性に関連し、経済的要因(健康保険の財源を大きくするなど)によるため、合併をきっかけに人々を結びつけ、一つの地域にまとめることはありませんでした。その上、合併された地域の多くは町の中心から30分から1時間も離れており、公共交通機関も十分ではありません。そのため数十年後も、彼らは合併前と同様にまわりの地域と別々の町のような関係のままである可能性が高いのです。

平成大合併前に教会未設置地域だった1800の地域のうち、1300近くは「教会がある遠い都市」に隠されていますが、その都市と心理的、社会的そして多くの場合地理的にも違う場所のようにあります。この平成大合併が、その1300町村の福音へのアクセスを増加させることはありませんでした。だからそこで教会や伝道所が要る現実が合併前と一緒です。その1300の地域に住んでいる人々が福音にアクセスできるようにする必要性はとても高いです。ですから、平成大合併前の市町村境界を用いて教会の有無を追跡することが重要なのです。